小川達矢【Java】
サービスの利用規約に同意した上でお申し込みください。当サービスは月額利用料が自動更新となります。サービスを終了したい場合は、ご自身で解約処理をお願いします。
■経歴
・オーディオメーカーの営業(9ヶ月)
・ソフトハウスでプログラマ(2年)
・中堅SIerでシステムエンジニア(3年)
・出版社でシステムなんでも屋(18年)
・フリーで職業訓練校やIT企業のIT関連講師(5年)
・大手SIerでクレジットカードシステムのインフラエンジニア(8年)
■指導する際に大切にしていることは何ですか?
相手のレベルを把握し自分がそのレベルだったどう説明されたらわかりやすいかをイメージする。
あと最初からすべてをわかろうとしないこと。
すべてはあとから少しずつつながります。
あせる気持ちはわかりますが。
あと勉強は年齢関係なく遅すぎることはないです。
ちゃんとした勉強は裏切らないです。
覚悟を決めること。やらなきゃいけないなら好きになったほうがお得。
■どのようなITスキルを持っていますか?
未経験でITで業界に入ってなんとか35年やってきました。
偉そうにしとけばいい年齢かもですがそれじゃダメだと思い続けてます。
おどしてますがこれからは死ぬまで勉強しないとダメです。どんな業界でも。
プログラマからスタートしてアプリ設計からインフラエンジニア、教育まで。
アプリチームとJavaコードを一緒に追えるインフラエンジニア。
最近はDockerなどのコンテナからPythonによるデータ分析まで手を出してます。
ITは別に特別なスキルではなくあくまで道具であることが広まってほしい。
資格と実務は違うと思いますが資格は基礎体力的なものになると思ってます。
【所有資格】
・CCNP
・情報処理安全確保支援士
・応用情報技術者
・LPIC2
・日商簿記2級
■趣味は何ですか?
バンド活動中。
ドラム以外の楽器はだいたいまぁまぁできます。
ライブ経験まぁまぁあり。
今はギターが主軸。スーパーギタリストになろうとは思っていない。しょせん楽器は表現の道具だと思ってます。(ITスキルもいっしょ←)
永遠にパンクにあこがれる気弱なくせにアナーキー。
バンドも年齢関係ないです。死ぬまでバンド。